2階キッチン付スぺース、3階床の間小上がり付きスペース

野の花司の2階3階にある「スペース司」は、2階は古材と白壁でモノトーンにまとめられた古民家風の空間になっており、3階は4畳の小上がり床の間付きの明るい空間になっております。

どちらも貸しスペースとしてご利用いただけますのでお気軽にご連絡ください。

和の空間で展示会やお教室、上映会や撮影会、講演会等々にご利用いただけます。1時間ごとのレンタルも行っています。花や枝物の生け込み等も別料金で承ります。

■ご利用時:<平日>11:00~19:00 <日曜・祭日>11:00~18:00

■費用(各階): <平日>1時間¥7,700(税込)・1日¥44,000(税込)

<土日祝>1時間¥8,800(税込)・1日¥55,000(税込)

〇7日間¥286,000(税込)(平日1日分の割引有) 

〇2.3階同時レンタルの場合平日1日¥77,000(税込)土日祝1日¥99,000(税込)

アクセス

[アクセス] JR有楽町駅から徒歩10分、
地下鉄 銀座駅(銀座線・日比谷線・丸の内線)A12出口から徒歩2分
(*銀座線の改札からが一番近くて便利です)
地下鉄 銀座1丁目駅(有楽町線)から徒歩4分

[住所] 〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-21

■キャンセルポリシー:
予約確定後にキャンセルされた場合、利用開始日までの日数に応じて以下のキャンセルフィーが発生します。キャンセルフィーがスペース利用料金全額となる場合を除き、キャンセルフィーとは別にキャンセル事務手
数料(スペース利用料金の5%)が発生します。


利用開始日の61~80日前まで ご利用料金の0%
利用開始日の31~60日前まで ご利用料金の20%
利用開始日の15~30日前まで ご利用料金の50%
利用開始日の0~14日前まで ご利用料金の100%


■注意事項:
作品展示の場合、作品保全には十分注意致しますが、汚損・火災・盗難等・不慮の事故・災害等により生じた作品の損害については、当店ではその責任を負いかねますので、ご了承ください。貴重品の展示の場合には必ず保険にご加入ください。
ご提供いただいた個人情報については、取得時の利用目的の範囲内で利用させていただきます。ただし、当スペースに関する案内に利用することを明示し、それに同意いただいた場合は、その範囲内で利用させていただきます。なお、原則として目的外利用を行わないこと及びそのための措置を講じております。


ゴミはご利用者様ご自身にて処理をお願いしておりますが、一部有料にてお引き受けいたします。
スペース内の汚損破損が発生した場合は実費にてご請求させていただきます。
大きな音出しが発生するイベント等は、制限させて頂く場合がございます。


■搬入搬出:時間等ご相談ください。
■支払方法:利用料金は事前決済です。銀行振込(指定口座にお振込みいただきます。)

Lightmill 菊田洋次 個展

【日時】2024年 5月

20日 (月)~26日(日)

11:00~ 19:00(最終日は18:00)全日作家在廊しております。

新作ブローチ ring of water

水辺の景色から 光、水、風の織りなす情景へ 白色から水色へ 水色から緑色へ

過去の展示

2023年

朝霧裕子 光の響きを結んで

組紐&飾り結びベネチアンビーズジュエリー展

【日時】2024年 4月

18日 (木)~21日(日)

11:00~ 19:00(最終日は16:00)

野の花司にて、3回目の展示会になります。
和の趣に心が落ち着くスペースに、入り込む光が落とす影に魅せられます。
そんな空間で、今年も最新の組紐&飾り結びベネチアンビーズジュエリーを皆さまにご覧いただけることが楽しみです。
組紐やワイヤー、様々なベネチアンビーズの輝きを心に浮かぶまま結んで作り上げた多種多様な作品があなたの心にも響きますように。

朝霧裕子の世界

こころや呉服店 ~暮れのご挨拶~

【日時】2023年 12月

9日 (土)11:00~ 18:00

10日(日)11:00~ 17:00

137年続く大阪の呉服店「こころや」の呉服の展示会です。

スペース司にて楽しいものをたくさんご用意してお越しをお待ちしております。
師走のひととき、どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。

こころや呉服店(@cocoroya)

荻野善史陶展

【日時】2023年 12月 1日 (金)~ 3日 (日)

1日(金)11:00~ 19:00

2日(土)11:00~ 19:00

3日(日)11:00~ 16:00 

会期中無休.全日在廊します。

https://www.instagram.com/oginoyoshifumi/

小山恵美作陶展

【日時】2023年10月26日(木)~30日(月)

午前11時~午後7時 ※29日午後6時閉場 30日午後5時閉場

期間中在廊

作品のテーマにしている濃淡のあるピンク色のシリーズや色味を変えた食器や花器など100点余りを展示します。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

https://linemi.jp/exhibition/

岩見晋介作陶展

【日時】2023年 10月 6日 (金)~ 10日 (火)

6(金).7日(土)12:00~ 19:00 8(日).9(月)12:00~ 18:00.10(火)~16:00終了  

会期中無休.全日在廊します。

普段益子にて制作しているものに加え、今回は2016年から昨年までデンマークのボーンホルム島にて制作したものも展示いたしますので、お近くにお越しの際はご覧いただければ幸いです。

 instagram: https://www.instagram.com/

jackie.iwami/

movie:  
https://youtu.be/6ajrQnpcT9k

まつやまさとこ布画展

リリカルな午後

【日時】2023年 9月 15日 (金)~ 24日 (日)12:00~ 17:00(最終日 16:00まで)会期中無休

楽しく熱中してできてみたら、さもなき絵がなんとなくリリカルだった。そんな時が一番良かった、と思う時。

★小さな布画受注会
オリジナルのミニ額をお作りします。(お一人様1点 先着10名様)
受付時間…会期中毎日 12:00~ 16:00

詳しくはブログうずのしゅげをご覧ください。

http://uzu-syuge.jugem.jp/

From Tradition to Innovation: SAKURA × MIMUS Collaboration Event

7月17日(月祝)13:00~18:00/18日(火)11:00~18:00

日本の伝統工芸のオーダーメイドサービスSAKURAが愛媛県の伝統的特産品の1つである伊予水引のオリジナルブランド「MIMUS(ミムス)」とコレボレーションし、展示イベントを開催します。会場ではMIMUSの作品に加えて、実際の指物のオーダーメイドの制作過程のメイキング映像の展示があります。また、実際のオーダーメイドサービスの相談も可能となっています。(英語・中国語可)

SAKURA, a custom-made traditional Japanese crafts service, is collaborating with "MIMUS," an original brand of Iyo Mizuhiki,one of the traditional specialty products from Ehime Prefecture, Japan.At the venue, you can find works of MIMUS and a documentary video showcasing the process of creating a chest using traditional Japanese woodworking techniques.. Moreover, we are pleased to offer consultation services for our custom-made services.We provide support in English and Chinese as well.

MIMUS 伊予水引金封協同組合 (mizuhiki-mimus.com)

ふなつひろみ作品展

   6月3日(土)~11日(日)       12:00~17:00

会期中全日在廊予定

スペースで人気のふなつさんの作品展です。南伊豆の海辺や野山の土や木や草花を生かし作陶、作画されています。今回は、南伊豆の青がスペースを彩ってくれるのでしょうか愉しみです!

川村嘉範 陶展

5月19日(金)11:00-19:00/20日(土)11:00-19:00/21日(日)11:00-18:00/22日(月)11:00-18:00

毎年恒例の川村さんの陶展。花器、香炉や、水差し、茶碗、ぐい呑みになどの日用食器まで。今年はどんな作品が登場するでしょうか?!使いやすく、美しく、美味しく見えて、割れにくい。
自然な風合いの土と釉薬使い、そして絶妙な焼き方で生み出される肌がとても魅力的です。是非お越し下さい。

陶芸家 川村嘉範オフィシャルサイト (kawamura.skr.jp)

和なはアートフード協会 母の日お団子ボックスレッスン

5月4日(木)1回目12:00~13:30/2回目14:30~16:00/3回目17:00~18:30

和なはアートフード協会様主宰の「あんこのお花BOX」のワークショップが開催されました。

和なはアートフード協会
@wanaha_official人気のお教室ということもあり、当日は満席で多くの生徒さんがお見えになっておりました。

今回のテーマは母の日で、白あんを絞って作ったカーネーションを白玉の上にのせていきました。色のグラデーションには赤いビーツパウダーを使って作っているので、見た目の華やかさだけでなく、体にも優しいスイーツでした。大切なお母様へのプレゼントにもぴったりですね。皆さんとても上手に作っておられました。

朝霧裕子 ヴェネチアンジュエリー展 

4月21(金)~4月27日(木) 

「飾り結び」と「ベネチアンビーズ」を組み合わせた「光の花」の輝きに「伊賀組紐」が深みを与えたジュエリーたち!
一冊の飾り結びの本に出会ってから独学で毎日25年。
結ぶことで多くの出会いに恵まれました。

スペース司では、昨年に続き2回目の開催です。
たくさんの出会いと再会を願っております。

朝霧裕子

asagiriyuko/#

伊予の水引展~MIMUS美しく、まごころをむすぶ~

1月17日(火)~1月31日(火)

愛媛県の伝統的特産品の1つである水引の展示イベント
伊予水引のオリジナルブランド「MIMUS(ミムス)」の作品、商品の数々を期間限定で
展示いたします。
「MIMUS」は伊予水引伝統工芸士と、愛媛県出身のアーティスト・月岡彩さんとのコラボレ
ーションによって誕生しました。
伝統工芸士の高度な技術が新進気鋭のアーティストが持つ感性と融合し、現代の生活様式に
心地よく溶け込む新しい水引を創造しています。是非お近くでご覧下さい。

伊予水引金封協同組合×月岡彩

MIMUS 伊予水引金封協同組合 (mizuhiki-mimus.com)

中矢嘉貴 展

2月3日(金)~2月15日(水)

富士山麓で育った木々を、ランプシェードやうつわ、花器に仕立て
ています。樹液のしぶきを浴びながら木工旋盤で削るとき、木の生
命を実感します。
乾燥中は音を立てながら形がかわり「木が決めるカタチ」に作品が
出来上がっていきます。
木が生きていることに感動しながら制作しています。
スペース司での初個展です。ご高覧いただけましたら幸いです。

中矢嘉貴

木もの NAKAYA TOP / 木のうつわ・ランプシェード 木もの NAKAYA 中矢嘉貴 (komono-nakaya.com)

2022年

野の花司 

お正月展

12月15日(木)~12月30日(金)

年末は、司でお正月のご準備を!!
お正月飾りや、玄関やリビングを華やかに彩るアレンジメントをはじめ、ユニークなオブジェや、ちょっとした贈り物にも喜ばれるお手軽な逸品までお手軽な逸品まで!

「招福来福」間違いなし!!
どうぞ良い新年をお迎えください。

堀尾まき

悠遊結・暮らし彩る野原染め展

12月2日(金)~12月14日(水)

私たちは、春に播いた藍を夏に生葉で、冬にその乾燥葉で水色や藍色に染めております。
また育った紫根や蓮、胡桃、こぶな草、玉ねぎの皮、 桜の枝など身近な草や木で絹・麻・木綿の糸 羊の毛を 染め、糸に紡いで織るという手作業を続けてきました。


ショール、マフラー、タペストリー、裁縫箱など沢山の方に観て頂き 手仕事の楽しさや使い心地の良さを共有できますことを願っております。

岩瀬健一

陶展

11月11日(金)~11月23日(水祝)

この度、茶房野の花/スペース司にて個展を開くこととなりました。
白磁、黒磁、粉引の旧作に加えて、 灰釉、焼締などの花器を中心とした新作も出品致します。 ご高覧いただければ幸いです。

野の花司

深まる秋を愉しむ

10月20日(木)~11月10日(木)

秋から冬へ移ろう山の草木と室礼を、ゆっくりとご覧になりながらお茶をお楽しみください。

岩見晋介

作陶展

10月7日(金)~10月19日(水)

益子の土を穴窯で焼成し、制作された温かみのある奥深い作品達。
花器、お皿、鉢、カップなどの日用使いの器が出品予定です。
使い込むほどに味わいの増す作品の数々、是非お手にとって
ご覧ください。

instagram: https://www.instagram.com/

jackie.iwami/

movie:  
https://youtu.be/6ajrQnpcT9k

荻野善史

陶展

9月16日(金)~9月28日(水)

司での3回目の展示会になります。
花器を中心に薪窯で焼成した、飯碗やカップ等多数展示いたします。
ここではないどこかの大地や空気を感じさせてくれます。
緊張感の中にも温かみを感じる作品の数々を、ゆっくりとお茶を楽しみながらご覧いただけましたら幸いです。

荻野善史 https://www.instagram.com

/oginoyoshifumi/

マジックアワー

まつやまさとこ布画展

9月5日(月)~9月14日(水)

帰り道、マジックアワーの街をふわふわと泳いでゆけば、
今日のこと、昨日のこと、そして少し先のこと、ふわふわと浮かんでは消え、ふわふわとマジックアワーにとけてゆく。

まつやまさとこ(在廊日はブログをご覧ください)
ブログうずのしゅげ http://uzu-syuge.jugem.jp/

新井真之

器展

7月15日(金)~7月27日(水)

毎年人気の新井さんの陶器展です。

日々の暮らしにさりげなく寄り添う器たちシンプルだけどぬくもりを感じる形や色や手ざわり、野の花もお料理も引き立ててくれる暮らしの器たちを是非お手にとってご覧ください。

菊田洋次

Light mill  個展

6月24日(金)~7月6日(水)

異なる素材使いの寄せ木アクセサリーCreer la solennite avec des fleurs diverses


今回のテーマは「雑華をもって荘厳せよ」。
大乗仏教の仏典のひとつである華厳経の言葉です。
森羅万象に仏を見て、それを全生命力で咲く神秘の結晶たる華で飾るという、まさに荘厳な宇宙観。この華を寄せ木で表現しました。
自己と他者のあいだにある「なにものか」に出会いたい。
それがアートとアクセサリーを繋ぐアプローチとなっていす。
7月に出展するフランスのJapanExpoParisに先駆けた、プレイベントとなります。

弥兆窯 原康広

陶展

6月10日(金)~6月22日(水)

存在感のある金属のようなシンプルでシャープな造りでありながら、土の質感を活かした野の花が似合う器たちです。

道端の小さな雑草が似合うサイコロのような花器、置いておくだけでも絵になる造形の花器など小さめの作品と、普段の食卓で使うカップや皿など展示します。

川村嘉範

陶展

5月20日(金)~6月8日(水)

スペース司では、川村嘉範さんの陶作品の展示を開催致します!

自然な風合いの土と釉薬使い、 そして絶妙な焼き方で生み出される肌が魅力的です。

気になる器はお早めに!!

松本加代子

樹楽器JYURAKI 

4月27日(水)~5月3日(火)

自然と仲良く、開運!がテーマです。
陶の花器は、花が長持ちします。花と水と共に呼吸します。
植物と仲良く、空間に溶け込む、我を張らない器、「樹楽器」を作りました。
又、人にも水分補給のカップ、縁起の良いデザインを考えました。
珈琲で作った釉を掛けたカップは味がぐっと変わり、美味しく感じます。
色々に使える「見通しの良い器」、楽しいカップ達、お近くに置いていただけたら嬉しいです。     

松本加代子

朝霧裕子 

ベネチアの光を野の花に結んで

4月19日(火)~4月25日(月)

日本伝統の「組ひも」と「飾り結び」を用いて、ベネチアンビーズを美しく装飾したオリジナルグラスジュエリーたち!

このベネチアの光を春の「野の花」に結びました。

是非お手にとってご覧ください。

ふなつひろみ 

器展

4月4日(月)~4月17日(日)

「南伊豆 万葉の草花から、、、」

南伊豆の万葉の草花の絵を描いた器や染色したぬ布などを展示させていただきます。
お手にとって南伊豆の自然を感じていただけたら幸いです。

ふなつひろみ

野の花司 

古道具に花  

3月28日(月)~4月3日(日)

かつて便利に使われていた道具たちに巧みに花を生ける新たな用の美をまとって、生き生きと存在しはじめます

毎年好評の司の古道具展です。是非ご覧下さいませ。

日野 恵子 

陶展  

3月21日(月)~3月27日(日)

モダンで可愛いけれど、主張しすぎない造形は、使い勝手が良く、いくつも集めたくなります。

今回はどんな作品に出会えるかお楽しみに!

銀座 森の茶房 

~Spring week~

3月1日(月)~3月20日(日)

20日間茶房が「 森 」になります!!

寒い冬から一気に春へ向かう心躍るこの季節!!
野の花司が、茶房を春の森に変身させます!!

森の中で、ゆったりお茶を飲みにいらして下さい。

暮らしを彩る小鹿田焼のうつわ

2月7日(月)~2月27日(日)

江戸時代から300年以上、大分県日田市の山あいで脈々と続いている民陶・小鹿田焼。
現在では9軒の窯元が、昔ながらの技法を守って普段使いのうつわを作っています。
集落のある山の土を唐臼という道具で粉砕し、主に女性たちが手作業で陶土を作り、蹴ろくろで様々なかたちのうつわが成形され、登り窯によって焼成されます。
どんな料理にも合う、素朴で美しい小鹿田焼を、是非日々の食卓に取り入れてみませんか。
小鹿田焼ソノモノhttp://www.sonomono.net/

野の花司 

春を愛でる

1月27日(木)~2月6日(日)

早いもので一月も終盤です。

初春の頃、一足お先に春のお祝いの準備をしませんか?

器、古道具、書、山野草... 春爛漫の室礼をご堪能下さい!

ふくちあやこ 

[ののはなのはなし]

1月14日(月)~26日(水)

色鮮やかで繊細な、磁器・上絵・陶器・薪窯作品の展示です。

ふくちあやこさんが創り出す独自の世界を是非ご堪能ください

https://fukuchiayako.

blogspot.com/

2021年

野の花司

お正月展

11月29日(月)~12月30日(日)

年末は、司でお正月のご準備を!!
お正月飾りや、玄関やリビングを華やかに彩るアレンジメントをはじめ、ユニークなオブジェや、ちょっとした贈り物にも喜ばれるお手軽な逸品まで!「招福来福」間違いなし!!
どうぞ良い新年をお迎えください。

手塚真梨子

個展 「窓辺に花」

11月22日(月)~28日(日)

草花に触れる機会がふえました。

もっと近づきたくて、絵を描きます。

手塚真梨子http://hanamame22.com

荻野善史

陶展

11月8日(月)~21日(日)

司さんでは2回目となる展示会です。
今回も花の器を中心に薪窯で焼成した飯碗など新作もご用意致しました。
緊急事態宣言も明けて、気兼ねなくゆっくりとお茶を楽しみながら
ご高覧いただけましたら幸いです。
荻野善史 https://www.instagram.com/

oginoyoshifumi/

岩見晋介

岩見晋介作陶展

10月11日(月)~24日(日)

益子の土を穴窯で焼成し、皿、鉢、カップなど
日用使いの器と花器を出品します。

※土日祝日は在廊する予定ですが、状況によって不在となるかもしれません。
予めご承知おきくださいませ。
                  

秋をめでる

10月1日(金)~10月10日(日)

10月1日よりスペース司・茶房野の花 営業再開いたしました!

皆様のお越しを、秋満載の茶房にて、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。

川村嘉範

陶展

4月12日(月)~4月25日(日)

スペース司でお馴染みの川村さんの陶展。

こだわりの陶土、釉薬で作られる器の数々。
作品その物に出会う喜びと共に、他に同じ物はない嬉しさを感じます。

人気の花入れ、掛花入れ、徳利やお猪口など、今回はどんな作品に出会えるでしょうか。

銀座 森の茶房

~Flower week~?

3月22日(月)~4月11日(日)

茶房が3週間「春の森」になります!!昨年夏にご好評頂きました「森の茶房」。
今回は春。
野の花司が、茶房を「春の森」に変身させます。
森の中で、ゆったりお茶を飲みにいらして下さい。
お待ちしています!

ふなつひろみ

春の南伊豆 ふなつひろみ器展  

3月8日(月)~3月21日(日)

スペース司で人気のふなつさんの器展。
南伊豆で作られる器は、どれもシンプルで使い易い形、色味、サイズ。伊豆の植物達が、静かにそして魅力的に、ふわりと描かれています。
機能的で、つい使いたくなる器たち。今回は、どんな作品が、優しく、可愛らしくスペースを彩ってくれるのでしょうか。愉しみです!


■作家在廊日(3時まで)3/8・10・12・14・16・18・20・.21

野の花司

春を愛でる 

3月1日(月)~3月7日(日)

春のお軸に春の器、春のオブジェ、春の花・・・
もう春はすぐそこですね!
日本全国の野山から届いた、とっておきの野花でお迎えします。
うららかな春を、のんび~り、存分に楽しみましょう。
春満載!!でお届け致します。

坂本浩二・拓磨

小鹿田焼(おんたやき)窯元 坂本浩二・拓磨 花器展

2月8日(月)~2月28日(日)

大分県日田市の山間で、江戸時代から続いている民陶 小鹿田焼。
現在は9件の窯元が開窯当時と変わらぬ製法で、暮らしのうつわを日々作っています。
今展では、坂本浩二窯、拓磨さんを中心に、浩二さんのものも合わせて70点もの花器が並びます。

主催:小鹿田焼ソノモノ

野の花司

初春の花を生ける

1月18日(月)~2月7日(日)

野の花司では、青森・岩手・福島・長野・岡山・阿蘇・高知などなど、全国各地から、自然に咲く野花を取り寄せています。

椿もいろいろな種類が出てくるこの時期。
生け方によって様々な表情がみえます。
春満載!でお届け致します。
清々しくなる新春の風情、どうぞごゆっくりとお愉しみ下さい。

睦月の室礼展

1月4日(月)~1月17日(日)

2021年 丑年の始まりです!
今年は、少しでも穏やかな一年になりますよう心から祈るばかりです。
凛と気持ちが、引き締まる花器や花々、清々しい新春の室礼初花を生けてお待ちしております。
7、8日は毎年ご好評頂いております「七草粥」もご用意致します。
新春、福いっぱいの年神様が舞い込みます!!

2020年

野の花司

野の花司のお正月展

12月14日(月)~12月30日(水)

来年が良い年になりますように!!
新米の稲穂飾り、美しい柳の餅花、和花を使った注連縄やオブジェなど・・・
今年の正月展は、気合が違います。
家にいる時間が増えた今年。
新春を彩る様々なお飾りは、新年の準備をワクワク、清々しくさせてくれます。
「福よ来い!!」 願いを込めて2021年を、賑やかに迎えましょう!

須藤吉徳

銅の花器展

11月30日(月)~12月13日(日)

銅の花器・・・想像するよりも、とても自由で、伸びやかです。
手のひらサイズのシンプルでモダンなものから、ダイナミックなものまで、形もサイズ様々。
野花や枝葉が、活き活きと自由に生けられているのを見ると、ワクワクします。
特に、須藤さんの花器は、使い勝手が良く、本当に機能的。

毎年恒例の須藤さんの展示、今年も開催できて、とても嬉しいです。

メキシコ人形展

11月23日(月)~29日(日)

メキシコ南東部チアパス州。
先住民が多く住む サンクリストバル・デ・ラス・カサスの市場で、
カラフルな動物の人形「アニマリート」を買い付けました。
猫、ヤギ、フクロウにユニコーン。
不思議な表情をした動物たちにくぎ付けになるかもしれません。
一部は販売もしておりますので、ぜひ会いにいらしてください。

荻野善史

陶展

11月8日(日)~22日(日)

スペース 司 での初の個展になります。花のうつわを中心に出品いたします。
生活に色を添えるお手伝いが器で出来れば幸いです。

荻野善史

 https://www.instagram.com/

oginoyoshifumi/?hl=ja

野の花司

古道具と花

10月26日(月)~11月7日(土)

山の枝花と古道具…
どうしてこんなにも似合うのでしょうか。
本来の機能を終えた道具たちが、新たな役割を得て、生き生きと蘇っています。
今回入荷したての古道具、魅力満載です!
何に使われていた道具なのか…想像しながら、ゆっくりとお愉しみ下さい。

翔房舎 岸本友子

翔房舎 岸本友子陶展

10月12日(月)~10月25日(日)

今年も開催出来て、嬉しいです。
福岡発の器たち。
草花への素直で温かい眼差しを感じ、使う程に愛着がわく作品ばかり。
どうぞお手に取ってご覧ください!

福岡県 翔房舎 岸本友子

岩見晋介

作陶展

9月21日(祝)~10月11日(日)

昨年始めた塩釜の作品と益子の伝統釉による皿、鉢、花器、カップなどの日用使いの器を出品します。
このような状況下ですので、くれぐれもご無理なさらぬようお願いいたします。
土日祝日は在廊予定ですが、状況によっては不在となるかもしれません。
予めご承知おきくださいませ。
岩見晋介 https://www.instagram.com/

jackie.iwami/

川村嘉範

陶展

8月28日(金)~9月6日(日)

今年もお楽しみの、川村さんの展示を開催致します!
写真は、今回の新作 【片口鉢】
幅24.5cmと少し大ぶりで、お酒は飲みすぎてしまうかも・・・
サラダ・煮物・果物、何にでも使い勝手が良さそうです。
他にも茶碗や皿、花器など色々。好きな器で、おうちでゆっくり。

銀座 森の茶房

~Green week~

8月28日(金)~9月6日(日)

10日間だけ茶房が「森」になります!!
残暑が、まだまだ厳しいこの季節
野の花司が、茶房を「森」に変身させます!
森の中で、ゆったりお茶を飲みにいらして下さい。お待ちしています。
ヒロタグラスクラフトさんの素敵な「江戸切子」も引き続き、展示販売致しております!

 夏 花とガラス

8月10日(月)~8月27日(木)

夏本番。
盛夏を涼し気に、美しく、美味しく!?乗り切る方法、色々あります
ヒロタグラスクラフトさんの素敵な「江戸切子」、籠やザル、古道具を使ったあしらい...
暑さを忘れる室礼でお迎えします!

野の花司

葉月の愉しみ

7月27日(月)~8月9日(日)

今年の暑さは、これからが本番ですね!
そんな中でも、野山の自然はじわじわと、秋へ向かっています。

ざるや籠、ガラスに活けられた草花達・・・
司のしっとりと、涼やかな室礼で、暦の上の「残暑」をお愉しみ下さい。

「歌う 野花Ⅱ」 たじまひろえ展

7月13日(月)~26日(日)

絵に描くモチーフは、年々道端に咲く野花や草木が多くなっています。


そこに、虫や動物、人間などが、良い形で存在できている場面を 描くことも好きです。
この度は、野花溢れる素敵な司さんのスペースに5年前の個展に続き「 歌う 野花Ⅱ 」として紙や木片に描いた原画や、 絵を使用した紙・布製品に加えて、ご縁を戴いた紅茶ブランドTE HANDELさんとの限定コラボのお品などを、 展示販売の予定です。

新井真之

器展

6月21日(日)~7月11日(土)

お待たせ致しました。スペース司は営業を再開致しました!
現在スペース司では、皆様に大好評の新井真之さんの花器・食器の展示販売を行っています!


シンプルなデザイン・形状と、機能的な使い易さ、そしてもったいないほどのお手頃なお値段・・・いくつも揃えたくなります。
ご自宅用に、プレゼントに、是非ご覧下さい!

神無書房 書籍展

3月16日(月)~3月29日(日)

野の花司のオーナーが携わる出版社「神無書房」


神無書房がこれまでに出版してきた本の数々をご紹介・販売致します
美術、アート、花、着物、エッセイ、、、広く、そして深く掘り下げた魅力的な書籍がずらり絶版本のご紹介や、アウトレット本の販売も致します!
どうぞお愉しみに!!

春をあそぶ展

2月24日(月)~3月15日(日)

段々と日足が伸び、少しづつ春を感じる今日この頃植物達は、冬の間に準備したパワーを、全開に解き放ちます。


野山の草花の力を借りて、少し手を加え、春を愉しく遊んでみました
色々な春を感じ、あなたの春を見つけて下さい!

第8回 まねき展

1月27日(月)~2月16日(日)

書 長島洋子
陶・木彫 加藤幸子
写真 小野新平
写真 小原健志
猫の日 2月22日(土)葉書プレゼント
WEB: http://kokorozasinomori-mu.com/index.html
WEB: space-mu.net

おひなさま展

1月27日(月)~2月16日(日)

少しずつ陽が伸びて来た様な・・・ 早く春を感じたい今日この頃スペース司では、ひと足お先に、おひな様を飾ります!


「ひなと兜と野の花と草木染」
司でお馴染みの草木染作家「大久保佳子先生」の作品をメインに、春先取りのオブジェ、タペストリーに軸、ポストカード、ファッションまで心躍るおひな様展、どうぞお愉しみに!

古道具に初花を生ける

1月13日(月)~1月26日(日)

古道具を、花入れに見立て、仕立て、巧みに花を生けてみます
鉄・真鍮・木材・針金・縄・ガラス・・・素材も色々


便利に使われてきた道具が、新たな用の美をまとって、
生き生きと存在しています。

敷板や落しの楽しい工夫も、是非ご覧下さいませ。

睦月のごちそう展

1月4日(土)~1月12日(日)

2020年 子年の始まりです!
本年も、宜しくお願い申し上げます。
今年もまずは、睦月の愉しい事色々から・・・!
心ときめく陶器やオブジェ、清々しい新春の室礼、初花を生けてお待ちしています。
毎年ご好評頂いております「七草粥」もご用意致します。
新たな気持ちで、福いっぱいの年に致しましょう!

お問い合わせ

※「スペース司」レンタルのお問い合わせの場合は、下記必須項目をコピーにてご入力の上ご返信ください。

■ご希望の使用期間 ※必須 

■ご住所 (〒/都道府県/市区町村番地/マンションビル名) 

■電話番号 ※必須 

■FAX番号 

■作品の販売 有り/無し(選択) ※必須