
野の花司
【継続】自然素材で「かごを編む」
※継続の方、申し込み専用です。新規の方はお申し込み出来ません。
【日時】第4水曜日 13:30~16:00
【講師】佐々木麗子
【回数】11回
【場所】野の花司3F
■教室概要
花、葉、実、枝、ツルなど自然素材のもつさまざまな表情をいかした作品を作ります。まずは1輪ざしからスタートし、編み方の基本を学んでいきます。さらに買い物カゴやワインバスケットなど個性豊かな作品に取り組みます。(回を追うごとに順々に難しい課題に進みますので、ご受講は4月からをおすすめ致します)
■年間スケジュール(2~4年目)
2年目カリキュラム 3年目カリキュラム
第1回 4月26日 クルミのペン立て そばざる
第2回 5月24日 クルミのトレー そばざる
第3回 6月28日 クルミのトレー そばざる
第4回 7月26日 四角形の編み方① 透かし編みのかご
第5回 8月23日 あけびのかご 透かし編みのかご
第6回 9月27日 四角形の編み方② ブレスレット
第7回 10月25日 あけびのバッグ 皮籐のバッグ
第8回 11月22日 あけびのバッグ 皮籐のバッグ
ー 12月 お休み お休み
第9回 1月24日 クルミのバッグ ニシキギのかご
第10回 2月28日 クルミのバッグ ニシキギのかご
第11回 3月27日 クルミのバッグ ヤナギのかご
※内容・花材はカリキュラムと変わる場合もございます。御了承下さいませ。
■持ち物
万能バサミ、太めの目打ち、筆記用具、タオル
■ご受講の際の注意
欠席の場合は前もってご連絡下さい。お渡しする材料等がある場合もございますので、後日ご来店での引き取りや配送の手配についてはご相談ください。新型コロナウィルスの感染拡大等の社会状況や天候でやむを得ず休講とする場合がございます。その場合は振替日を設けます。振替日にご受講ができない場合は欠席とさせて頂き、原則返金などの対応は致しません。
■特典
教室にご入会の生徒さんには受講期間中に限り、司の商品の代金が1割引となります。(但し、送料、一部資材は対象外です)
テキストが入ります。